2021年10月10日日曜日
2021年10月8日金曜日
地区レクリェーション大会 中 止
台風被害とその後のコロナ禍で3年連続中止となってしまいました。やむを得ない状況ですが、野上地区全体でのたった一つの大切な行事。本来なら10月中旬には実施していました。昭和58年から始まって、色々と名称なども変わりましたが、今年で39回(年)のはずでした。
体育協会にお願いし、これまでの成績を整理しましたので報告しておきます。
記録にある優勝が
白 岩------14回
上作原-------2回
作原合同-----6回
長谷場-------8回
白岩、強しです。
白 岩------14回
上作原-------2回
作原合同-----6回
長谷場-------8回
白岩、強しです。
****************************
3年連続で実施していませんと、旧野上小学校グランドもかなり荒れています。
今後、整備して再開できるものなのか?
さてさて、どうなるかな ????
2021年10月4日月曜日
10月になりました。
2021年9月15日水曜日
敬老会2021中止
今年度の敬老会は中止となりました。
楽しみにしていた方たちも多いと思います。
記念品をお配りいたしますので、お受け取りください。
ちなみに、公民館事務局から頂いたデータを利用して表にしてみましたので、報告しておきまます。
来年度に期待しましょう!!
また、
###########################
コンバイン、良し! 乾燥機、良し!
籾すり機、良し! 袋も 良~し!
さてさて、稲刈り、稲刈り~。
うまく、いくかな~?
神様、仏様、お願い。
雨を降らせないでね~!
2021年9月7日火曜日
ベジタブ野上の里
☆「ベジタブ野上の里」の紹介☆
地元の方々の有志で設立され、今年の4月から農産物直売開始。
会長は南山焼工房の浦東九安さん。
会員は現在16件22名ですが、募集中。
地元の方々の有志で設立され、今年の4月から農産物直売開始。
会長は南山焼工房の浦東九安さん。
会員は現在16件22名ですが、募集中。
浦東さん(090-3403-8622)
または森下 栄さん(67-1710)
まで連絡くださいとのこと。
営業は、毎週土・日、9:30~15:00。
まで連絡くださいとのこと。
営業は、毎週土・日、9:30~15:00。
ちょっと、のぞいてみてください。
地元の方たちが頑張っている姿をみると元気が出ます!!
地産地消。地消地産。 (ポスター 地元 小松原T?) 流石!
地元の方たちが頑張っている姿をみると元気が出ます!!
地産地消。地消地産。 (ポスター 地元 小松原T?) 流石!
登録:
投稿 (Atom)