2022年2月27日日曜日

悠久の長谷場城

 



  先日、ようやく長谷場城に登ることができました。

 地元に長年住んでいても、知らない方々が多くいらっしゃいます。


 登る途中に一部補助ロープが設置され、登山道らしき道も残っていておりました。以前登った小又の寄居城や白岩城には無かったものです。

 

田沼町史によりますと(抜粋)

***********************************************

長谷場城

 種 別------
 所在地------ 長谷場
 立地形態--- 山頂、山腹、尾根
 遺 構------ 堀、曲輪、土塁

長谷場城は標高約400mの扇山山頂付近に遺構が見られる。山頂は削平され、東西約60m、南北約10mの曲輪となっている。山頂周辺に曲輪が数多く見られ、曲輪の数がきわめて多いことがこの砦の特色といえる。

 この砦は藤原秀郷が築いたものと言われるが、戦国期のころのものか。

***********************************************

 

 頂上には、祠と石像が一つずつありましたが、散らばっており石像は首がありません。

 首を探しましたが残念ながら見つかりませんでした。



 あまりに無残でしたので、地元の者として直して参りました。

 町史のとおり、頂上付近には曲輪の跡が多く見られ、頂上は削られ広々としています。堀切もわかります。

 


高い木々が繁茂し、見晴らしは良くありません残念 !

当時は、小又の寄居城を見下ろし、北には白岩城、南には佐野の唐沢城まで見通せたでしょう。


 その後、北隣の標高416mの山へ、それから尾根を伝い大鳥籠神社方面に下山。

 

   9:30   出発 (標高約130m)  

  10:4011:10 長谷場城 (400m)

  11:3012:20 北の山 (416m 昼飯)  

  15:30  下山 大鳥籠守神社付近 (140m)  


  総距離 2.5km     約 4時間


+++++++++++++++++++++++++++++++++++


今回は 長谷場の 桜 です。

YOUTUBEの▽をタップしてね。



早く春が来ないかなあ !!

今年はどんなかな ?

 

 

(アニメはフリー素材を加工、国登録済み軽量ドローンとフリーBGM使用)




2022年2月18日金曜日

旗川は 今

 



  長谷場の中に「旗川」が流れています。

  以前は「野上川」と呼んでおりました。

  昭和39年施行の新河川法により、渡良瀬川にそそぐ本流として、旗川に名前が変えられた とも聞いております。

  今でも「野上川」は多く使われています。

  子供の頃には、真っ黒になって良く魚取りをしました。

  また、夏には鮎の友釣りが盛んです。


  この川は、我々の生活には切っても切れない存在です。

  しかし、今は遠目には眺めますが、川に降りてみることはありません。

  そこで、長谷場地内の旗川を歩いてみました。自然そのものでした。

  旗川は我々にとって、農業や飲料水などの恩恵をもたらす一方で、時には氾濫し我々の生活を脅かす存在でもあります。

  唐沢山神社と標高がほぼ同じ上作原の蓬山ログビレッジ約230m、そして旧野上小約140m戸奈良の羽室橋が約70mですので、段差160m、約20kmを駆け下りその後、支流の彦間川が合流し、渡良瀬川へ。 けっこうな急流です。

  そのため、長年、治水として護岸工事などが行われきましたが、まだ不十分な部分も多々見受けられます。


  現在、旗川河川砂防改修促進を図るため、三好地区と野上地区の代表で期成同盟会が組織されております。

  管理する栃木県に対して、毎年、要望書を上げていますので、その活用も図っていきたいと思います。

 

 

**********************************************

 

 なにせ、「野の神の川」 なんで、

慣れないと  危な~い けど、

ここの魚は水がキレイで美味いんだなあ。

最近はサギや鵜の方がわかってるみたい。





2022年2月8日火曜日

空気清浄機の購入

 



  この度、長谷場公民館用コロナ感染の抑制のため「空気清浄機」購入しました。

  新型コロナウイルス感染症対策として、町会長連合会の補助金を活用させて頂き、購入することができました。

  大変、助かりました。


  現在、コロナ禍で公民館利用も減少しておりますが、婦人会の講座や育成会などで利用されています。
  本来なら、公民館をどんどん利用して頂きたいのです。
  話合いやコミュニケーションは必要です。

  その際、コロナ感染の抑制にどうぞご利用ください。



  また、今後、町会役員会や総会などが開催できるようなら活用していきたいと思います。




##################################




コロナ禍は、いつまで続くのじゃ?

グルルル~~。

こうなったら、コロナを

食ってやる~!!






今回の空撮はどこでしょうか?

YOUTUBEの▽をタップしてね。




国土交通省のドローン登録を無事、済ますことができました。