2023年3月26日日曜日

駒藤地内護岸工事開始

 


 最近、県道日陰淵付近で河川工事を始めたので、県土木に確認してみました。現在、駒藤橋上流の右護岸改修工事のため河川内進入路の工事中とのことです。
 地元の方から連絡を受け調査後、昨年度、旗川河川砂防改修期成同盟会で長谷場町会として要望した箇所。


 いよいよ始めてくれた ? ようです。
 これで地元の災害リスクが少しでも軽減されます。
 工期は令和5年5月27日?。これから出水の時期となりますが、さてさて


 要望を出したからと言って、工事をやってもらえるとは限りません。数多くの要望箇所の中から幸運にも選択 ? して頂いたのかもしれません。
 いずれにしても、工事をやって頂ける。有難いことです。




護岸工事右岸左岸上流下流護岸工事



さてさて、
どんなふうに工事しようかなあ~




 年度末ともなり、いよいよ町会長のお役御免が近づいてまいりました。ここに来てようやく、コロナ禍も収束しつつあるようです。
 これからは町会活動も活発化して行くでしょう。
 ぼちぼち、このブログの役割も必要なくなります。



2023年3月15日水曜日

下長谷場治山谷止工完成

 


 下長谷場治山工事無事完成の報告。
 通常、見られる谷止工はコンクリートですが、この箇所は鉄骨フレームに岩石を積んだ珍しい工事です。今後、このような形態の工事が増えるかもしれません。

 工 期 7月中旬から3月中旬
 総工費 約2,800万円

 昨年、進入路の関係で請負者が見つからず、栃木県や地元関係者と相談したところ、住宅庭を進入路として協力して頂けることになり、ようやく工事が始められたものです。
 工事は、工期どおり3月中旬には無事完成となりましたが、進入路のご協力に9ケ月と長い間、深く感謝いたします。また、栃木県の担当者、工事業者の方々、ご苦労さまでした。
 これで、長谷場地内の土砂災害リスクが少しは軽減されたと思います。




 ちなみに、昨年は炭屋沢にも治山工事が行われています。




災害谷止工治山工治山ダム谷止工


山の工事は、危険がいっぱいで
大変なのだあ。





2023年3月12日日曜日

Zoom研修

 


佐野市Zoomオンライン研修



 先日、佐野市市役所主催のZoomオンライン研修に参加しました。市役所の会場で参加した町会長は約50名、自宅のオンライン研修者10名程度。研修内容は「防災体制」。

○講 師

とちぎ男女共同参画財団 吉村良子 先生(防災士)

○内 容

「男女共同参画の視点で取り組む防災」

避難所解説方法、受付カード、個人情報、会場順路、立入禁止区域、要援護者優先、プライバシー、洋式トイレ確保、公平な照明・水・食料、エコノミー症候群、ペットアレルギー、コロナ対策  などなど。


 避難所での共同生活ではエコノミー症候群やペットアレルギーなど、考えもつかないことも起こるとのこと。勉強になりました。



Zoom感想

 しかし、コロナ禍でインターネットによる自宅勤務は良く聞きますが、町会活動でもオンライン会議や研修が行われるようになるとは、数年前には想像がつきませんでした。

 時代についていけるかなあ???